昨日は、新しい期の
katsu塾修了生の勉強会でした。
人生をより上手く生きる 大人の学び場
katsu塾はコチラから
年に2回ほど
各期修了生勉強会をしています。
人はそれぞれ
その人 個人の毎日を生きているから、
上手くいくことも
上手くいかないことあるので、
学んだ後も
学び直しや軌道修正も兼ねて
定期勉強会をしています。
勉強会では
それぞれの毎日の中で生まれる
疑問や問題、
そして これから必要であろう
新しい情報や考えなどを伝えています。
まぁ、いつも話していますが
人生の根本は人ですからね。
忘れていることや知らなかったこと
普段の生活の中で気づけずに
いつの間にか
上手くいかない状態になってること など
また、改めてしっかり身にしながら
生きて行ってもらえたらと思います。
人は、解決方法や考え方が分からないから、
何度も同じことを繰り返したりもする。
なので
今あるモヤモヤをひとつでも
解消して行けば、
気持ちは晴れ晴れと
また一歩 自分らしい人生へ
踏み出せるものです。
今回 参加の皆んなの質問から
こんな話について答えました。
* 人生でなぜ遠回りするのか
それをどうしたら良いか
* なぜどう見られるかを気にするのか
その改善策
* より良く進む為の初期設定とは
* 人におけるアップデートとは
* 人生は自分が作っている意味
* 思うことから全ては始まる
質問を分かりやすくする為に
シンプルに分解して
ホワイトボードに書きながら
話を進めていく。
僕的には
この分解していく工程がとても愉しいので、
1,000人の前で講演会でもしながら
こんな風に話したいと思っています。
話をしながら皆んなの顔が
明るく晴れ晴れするのはいい。
問題や悩みが無くなれば
明日は変わるしね。
様々な色んな角度で
聞いて頂けたら良いと思う。
13期も始まります。
また、皆んなと一緒に
人生を紐解いていこうな。
新たな皆んなと学べるのを
愉しみにしています。
コチラからお申込が出来ます
https://ameblo.jp/katsu-kig/entry-12731594955.html
https://ameblo.jp/katsu-kig/entry-12714170025.html
皆んなの明日と未来が愉しみです。
お疲れ様。